Warning: Undefined array key "token" in /home/xmd/hug-full.com/public_html/wp-content/themes/hugfull/template-parts/content.php on line 12

妊娠中 に読もう:インナー及びパジャマはどうやって選ぶのがよい?【監修付き】

2020.07.13

3

妊娠中の睡眠

妊娠中は、どんなインナーを選べばいいの?

衣服は第二の皮膚ともいえる存在で、インナーもパジャマも、身体に対する大事な役割をもっています。特に妊娠中は、身体の変化が大きいため、その役割にしっかり対応できる製品を選ぶことが肝心です。

 

インナーには、汗や皮脂、垢などの汚れを吸収し、肌を清潔で心地よい状態に整える役割があります。特に妊娠中は、体温が高くなり、発汗が増えます。また、母体のホルモンと胎児胎盤系ホルモンの影響やストレスによって、肌が敏感になり、かゆみや湿疹が出ることもあります。乳房の周辺は、特に敏感になります。こうした身体の変化を考えると、妊娠中は、どのようなインナーを選べばいいのでしょうか。

 

① 吸湿性・放湿性に優れたもの

綿やシルク、吸汗速乾性に富む機能性肌着などが望ましい。

 

②圧迫しないもの

きついゴムなどが身体を圧迫するデザインのもの、特にブラジャー、ショーツ、スパッツ類はよく注意する。ゆとりがあり、着ていて不快感のないものを選ぶ。

 

③摩擦や静電気が発生しないもの

肌触りがよく、タグや縫い目が肌を刺激しないものを選ぶ。静電気対策には柔軟剤などで対応する。

 

④季節に合った素材であること

天然素材であれば、夏場は、綿や麻、ガーゼなど、冬場は保温に優れた綿、ウールなどがよい。シルクは季節を問わず快適である。また、様々な要求性能を満たす高機能インナーも上手に活用する。

パジャマはどう選ぶ?

睡眠は身体の成長と修復、心のケアを担う重要な役割があります。まして、妊婦は胎児を抱えている身ですから、十分な睡眠をとることが必要です。睡眠の質を高めるには、いろいろな条件がありますが、良いパジャマを着ることも大切な条件のひとつです。

 

入眠時は副交感神経を優位にすることが重要で、心身がリラックスしていれば、良い睡眠状態を保つことができます。また、寝返って姿勢を変えることは、血流や筋肉、骨への圧迫が偏らないようにすると同時に、床の中の温湿度調整になります(睡眠中、発汗は盛んに行われています)。

 

つまり、リラックスできて、寝返りを妨げないパジャマを選ばなくてはなりません。妊娠中は、月数が進むにつれ、体形の変化で寝苦しさが増し、ストレスによって不眠気味になることもあるため、なおさら、良質なものを身に着けることが大事です。

 

① 部屋着をパジャマの代用にしない

 

② インナーと同様に吸湿性・放湿性、通気性の良いものを選ぶ
夏場は、汗を吸い素早く乾く素材、ヒンヤリする素材などを選択し、天然素材であれば、綿・麻・ガーゼ・シルクなどもよい。冬場は保温性の高いもの、ウール混紡やガーゼも好ましい。

 

③ サイズはゆったりめにする

襟、袖口、ボトムの裾がぴったりしていない、ウエストがきつくないもの(調節できるものが理想的)を選ぶ。

 

④ 寝返りがスムーズにできるように、すべりのよいもの、かさばらないものを選ぶ

生地の織が凹凸になっているもの、ヒダやリボンなどの飾りの多いものは避ける。

 

⑤ 副交感神経を優位にしリラックスするために、羽織って心地よさを感じるもの、色や柄はやさしくシンプルなものにする

 

⑥足の冷え防止に、靴下をはいて寝るのは体温調節上望ましくない

 

以上のことに注意してインナーとパジャマを検討しましょう。色あいやアクセント部分は好みに合わせて、良質の製品を見極めつつ、楽しんで選んでみてください。

 

 

 

参考資料

・女性の生理的特性と衣服の温熱的快適性 佐藤真理子

繊維学会誌 第75巻 第6号

・衣服と気候 田村照子著 気象ブックス039 成山堂書店

≪取材協力≫

佐藤  真理子(さとう  まりこ)

文化学園大学 服装学部・大学院生活環境学研究科 教授。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修了。博士(学術)。放送大学・千葉大学ほか非常勤講師を経て現職。専門は衣服の快適性と機能性。著書に『被服学事典』(朝倉書店/分担執筆)、『衣服の百科事典』(丸善出版/分担執筆)ほか。日本家政学会、繊維学会等に所属。

《 監修 》

  • 橋爪 あき(はしづめ あき) 睡眠改善インストラクター

    慶應義塾大学卒業。
    一般社団法人日本眠育普及協会代表、睡眠改善インストラクター(日本睡眠改善協議会認定)、
    日本睡眠教育機構上級指導士、日本睡眠学会会員、NPO法人SASネットワーク理事。
    睡眠知識の広報活動、講演、執筆、メディア・企業の企画協力などを行う。

    HP https://min-iku.com/

     

     

    【本サイトの記事について】
    本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます. Unauthorized copying prohibited.

この記事は役に立ちましたか?

ありがとうございます!フィードバックが送信されました。