不妊治療でどんなときに 胚移植 を行うの?妊娠の確立は?【医師監修】

2020.03.09

4

胚移植とは?

体外受精(IVF)や顕微授精(ICSI)で、精子と卵子を出会わせて受精した受精卵(胚*)を子宮に戻すことを「胚移植」といいます。

 

*受精卵は、分割すると「胚」と呼ばれます。

どのように子宮に戻すのですか?

採卵のときと同じように、手術着に着替えて処置室に入ります。

医師が超音波画面を見ながら、膣から子宮へとカテーテルを挿入します。
胚培養士から胚が入っていた培養液を受け取り、カテーテルを使って子宮の中に培養液と共に胚を流し入れます。この様子は超音波画面で確認することができます。

 

胚移植は通常5分ほどで終わりますが、子宮の向きや形によりカテーテルが挿入しにくい場合は時間がかかることがあります。

胚は、いつ子宮に移植するのですか?

新鮮胚移植の場合、採卵の翌日に受精が確認できたら、引き続き受精卵を培養します。

採卵した日から2〜5日目のいずれかに、胚を子宮に戻します。

 

採卵から3日目であれば、胚は8分割になっています。
また、採卵から5日目であれば、着床寸前の胚盤胞(はいばんほう)という状態に成長していて、着床する確率が3日目の胚よりも高くなります。ただし、長く培養すれば途中で胚の分割がストップしてしまって、胚移植できないこともあります。

 

また、採卵した周期には移植しないで、胚を凍結する凍結胚移植があります。理由として、排卵誘発剤によって卵巣が腫れたり、副作用で体調が悪くなったりした場合などが考えられます。

胚移植をした後、日常生活は安静にした方がいいのですか?

胚移植をしたら外出を控えたり、横になったりした方がいいのかな?」と悩む人もいるようですが、主治医から特に指示がなければ普段通りの生活でかまいません。

日常生活を送っている分には、それで着床が妨げられるとは考えにくいでしょう。

胚をたくさん戻したら妊娠の確率は高くなりますか?

以前には、胚の凍結技術が確立されていないこともあり、「たくさん受精卵を戻せば妊娠する」という迷信のような認識のもと、一度に3個も4個も胚移植していた時代がありました。

すると、三つ子や四つ子など多胎妊娠が起こり、大きな問題になりました。
三つ子や四つ子と想像するとかわいらしいと思うかもしれませんが、実際の妊娠・出産、そして育児は、かなり過酷なものとなります。
多胎妊娠では早産は必須で、長期の入院管理が必要になり、母児ともにハイリスクな妊娠なのです。

そのため現在は、胚移植では基本的に1個の胚を戻すことになっています。これを「単一胚移植」といいます。その理由として、1個移植での妊娠率は、2個移植したときの妊娠率と、ほぼ変わらないことがあります。

 

また、余った胚を凍結して保存し、後で融解して移植するための凍結胚融解の技術が向上したこともあります。現在の技術では凍結して融解した場合、9割以上の確率で元の状態に戻ります。

何度か胚移植しても妊娠しないときには?

良好な胚を1個移植して残りは凍結し、妊娠しなかった場合には、次の周期に凍結胚を1個ずつ移植していくのが、現在の主流の治療法です。

それでもうまくいかない場合や女性が高年齢(35歳以上)の場合は、一度に2〜3個の胚移植を行うことがあります。

 

また、凍結胚がある場合、胚移植をする前にホルモン剤を使って、子宮内膜の状態を整える治療もあります。胚移植する周期に合わせてホルモンを補充するので「ホルモン補充周期」と呼ばれています。

胚移植にも助成金があるのですか?

胚移植は、体外受精顕微授精などと並んでART(生殖補助技術)の治療です。

国が定める特定治療支援事業の対象なので、胚移植をした場合には助成金の申請が可能です。
ただし、年齢や収入、回数などの条件があるので気をつけましょう。
また、自治体で独自の助成制度を設けている場合もあるので、治療をする場合は事前に確認しましょう。

 

 

『参考資料』
厚生労働省:不妊に悩む方への特定治療支援事業

《 監修 》

  • 洞下 由記(ほらげ ゆき) 産婦人科医

    聖マリアンナ医科大学助教、大学病院産婦人科医長。2002年聖マリアンナ医科大学卒業。

    不妊治療をはじめ、患者さんの気持ちや環境を一緒に考えてくれる熱血ドクター。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医。専門は生殖内分泌、周産期、がん・生殖医療。

    HP https://www.marianna-u.ac.jp/hospital/reproduction/ 聖マリアンナ医科大学病院

     

    洞下由記先生の監修記事一覧(妊娠希望)
    📖妊娠希望に掲載中の記事
     

    【本サイトの記事について】
    本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます. Unauthorized copying prohibited.

この記事は役に立ちましたか?

ありがとうございます!フィードバックが送信されました。