就寝前に体のリズムを整えるストレッチで 妊娠準備 の運動をしよう!【監修:梅澤友里香】

2020.10.26

8

【内臓を刺激して血流を促進し、安眠を促すストレッチ】鋤(すき)のポーズ【監修:梅澤友里香】

卵巣の状態を整えるには、血流をよくすることが大切です。血流がよくなると、卵巣に栄養が届きやすくなるほか、排卵後に子宮内膜が着床に適した状態になります。

 

今回は内臓を刺激することで血流を改善する、自宅で行う「鋤(すき)のポーズ」を紹介します。

鋤(すき)のポーズには体のリズムを整え、安眠を促すリラックス効果もあるため、おやすみ前のストレッチにおすすめです。

 

 

<ストレッチ前の注意点>

※首や肩に傷病、強いコリなどある場合は行わないようにしましょう。

※食後に逆転のポーズを行うことは特に避けましょう。

※マットレスの上など、不安定な場所では行わないようにしましょう。

※生理中の方は「鋤(すき)のポーズ」のストレッチは避けましょう。

プロセス1:スタートの姿勢

あおむけになって膝を曲げ、両手を床に置く。

プロセス2:足を上げ、膝を伸ばす

足を床から垂直に上げ、膝を伸ばす。

※首に不安がある方や生理中の方はこの状態でストップしてもOK

プロセス3:両足を頭の上方に倒していく

手で床を押しながらお尻を持ち上げ、両足を頭の上方へとゆっくり倒していく。

POINT

お尻を持ち上げると不安定になる場合は、手を腰に当ててサポートする。

プロセス4:足先を床につける

プロセス3の状態から、足先をさらに上方に倒し、床につける。この状態で35呼吸キープ。このとき、体重を首ではなく肩で支えるように意識し、目線はおへそをみるようにする。

息を吐きながら、ゆっくりと元の姿勢に戻す。

《 監修 》

  • 梅澤 友里香(うめざわ ゆりか) ヨガティーチャー

    “強く美しくしなやかに”“内側から輝く心と身体”をモットーとし、それぞれの身体や体質、心に寄り添った、人生そのものである“生きるヨガ”を提案。
    WSや厚生労働省主催をはじめとした大型イベントの講師、監修の担当、プログラム開発を行う。
    HP https://yurika-umezawa-yoga.com

     

     

    【本サイトの記事について】
    本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます. Unauthorized copying prohibited.

この記事は役に立ちましたか?

ありがとうございます!フィードバックが送信されました。