用語集の単語一覧

o

OAT症候群
乏精子症(Oligozoospermia)、精子無力症(Asthenozoospermia)、奇形精子症(Teratozoospermia)の頭文字をとって付けられた男性不妊症の原因の総称 OAT症候群(Oligoasthenoteratozoospermia Syndrome)

アプガースコア
アプガー指数とも呼ばれています。出生直後の新生児の状態を評価し、新生児仮死の有無を判断するためのスケールです。アプガースコアには、「皮膚の色」「心拍数」「反応性 (啼泣)」「活動性 (筋緊張)」「呼吸」の5つの評価項目があり、 それぞれ0~2点の3段階に点数をつけ、その合計が10~7点を正常、6~4点を軽症仮死(第1度仮死)、3~0点を重症仮死(第2度仮死)とします。
アスペルガー症候群
アスペルガー症候群は「自閉症」と類似性のある疾患です。身近な子ども同士のつきあいが困難(社会的コミュニケーションの障害)、興味が限定的、日常の行動がパターン化しやすいといった傾向が見られます。知的障害や言語発達の遅れがないことで自閉症と区別されます。
AMHホルモン
抗ミュラー管ホルモン(anti-Müllerian hormone)とも呼ばれ、発育過程にある卵胞から分泌されるホルモン。AMH濃度を測定することによって、残存する卵胞の数を測定し、卵巣年齢が何歳くらいか推定します

医療費控除
1年間に世帯で支払った医療費が10万円を越えた場合、確定申告で所得控除を受けることができる国の制度

エストラジオール
エストラジオール (E2)=エストロゲンの一種。一般的に血液検査が行われ、血液中に含まれるエストラジオールの数値が基準値にあるかどうかで、卵巣が正しく機能しているかを判断します

おりもの
膣内部のうるおいを保って粘膜を守り、汚れの排出、菌などが子宮内に侵入するのを防ぐ宮頚部、子宮内膜、膣から出る酸性の分泌物。こしけ、帯下(たいげ)とも呼ばれる。
おしるし
「産徴」とも言われ、出産の準備段階で起こる軽い出血のこと。お産が近づき、卵膜が子宮壁からはがれ、それによって出血が起こります
黄体機能不全
黄体機能不全とは、黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌が足りないために、高温期が10日以上続かず維持できない状態のこと
黄体形成 ホルモン(LH)
成熟した卵胞の中から卵子を排卵させる作用がある。性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)の刺激を受けた脳下垂体から分泌されるホルモン